基本的考え方
当社は、経営の透明性・公平性の確保、ブランド価値の向上等を目的として、適時・適切な情報開示に努めます。
当社は、情報開示にあたり情報の収集ならびに開示の要否およびその方法等の決定を迅速かつ適切に行い、正確かつ公平に開示します。
情報開示基準
当社は、法令および当社が上場している取引所が定める規則に則り、公正で、透明性の高い情報の開示を適切に行います。
また、法令や開示に関する規則に定められた情報の開示だけでなく、当社の経営方針や事業内容に対するステークホルダーの理解を深めるために有用であると当社が判断した経営・財務情報のほか、非財務情報についても積極的に開示します。
情報開示の方法
当社は、法令および当社が上場している東京証券取引所が定める規則において開示が求められる情報については、それぞれ適切な方法で開示を行うとともに、当社ウェブサイトにおいても、開示後速やかにその内容を掲載します。
また、法令や規則において開示が求められる情報 以外の情報につい ては、ニュースリリースの配信や当社ウェブサイトへの資料掲載等、適宜、適切な方法を用いて情報の開示を行います。
沈黙期間(決算に関するお問い合わせに対する情報開示制限期間)
当社は、決算情報(四半期決算情報を含む)の漏洩防止のため、決算発表予定日前の一定期間 を沈黙期間とし、この期間は決算に関するコメントや質問への一切の回答を控えることとしております。 ただし、この沈黙期間中に業績予想が大きく変動する見込みが出てきた場合には、適時開示規則に従い、適宜公表します。
将来見通しについて
開示情報のうち、将来見通しや業績予想については、開示時点で入手可能な情報に基づき判断したものであり、リスクや不確実性を含んでいます。実際の成果や業績は、さまざまな要因によって大きく異なる可能性があることをご承知おきください。